『山の焚火』『ポーラX』を早稲田松竹で観た 2020-11-27

 11時 起床。だるいので特に何もせず布団の上でごろごろする。

 12時 先日購入したオナホールを使用して自慰に浸る、長くなるので別記事にする。

 13時30分 気圧のせいか本当にだるいのでなにもする気力がない、冷凍うどんをレンチンしてその上にめんつゆ大匙2バター少量きざみネギしらすのりを投入し混ぜて食す、これが中々いけた。味のりとうどんの相性がかなり◎

 15時30分 早稲田松竹へ出発。

 16時15分『山の焚火』上映、意識的に中盤かなり寝た。音が良い映画は目を安心して瞑れるので良い、『あの夏、いちばん静かな海』しかり主人公に喋らせぬ為に唖という設定は必ずしも必須なのだろうか。もっと喋らない映画があっても良い筈で、サイレント期のように台詞を削ぎ映像で語る映画が増えてほしいけれど興行なんで仕方ないか?

 山で性交した姉弟、妊娠した事実を母に知らされるとショットガンを取り出すが揉み合いの末に自爆する父、ショックで母も死ぬ__この自然と性のイメージから浮上する死のイメージが素晴らしい。彼らの両親は自然が殺したのだ。『砂の女』然り性交はもっと自然の中で行うべきだ、AVで南極ロケを敢行した先人を見習い本気で撮ったら凄いんじゃないか? 南極物語が当たったんだからいけるでしょ。ヒトも立派な動物でそら叩き逃したゴキブリの如く死に近寄ればヤっちゃうのは摂理。

 18分45分『ポーラX』上映、初カラックス完全にノックアウト、カラックスは本当に『ママと娼婦』が好きなんだな俺も大好きだよ。男1人に女2人ってだけで映画が出来ると証明してみせたそれら二本は、探偵モノの映画のように進んでさえすれば無関係なシーンを入れられると、つまり文学がスキャンダラスでなければならぬようにある種の映画における基準点を男1人と女2人で軽々と飛び越えかなり早い段階で指揮者となる権利を彼らは獲得したのだ。

 先日『じっくり聴いタロウ』に出演していたラブホテルの店員によれば男1人に女2人は滅多に見られず100組3Pの組があれば99人は男2女1だそうで。成程、現実からいってしてもそれだけで十分スキャンダラスだからリズムを自由に展開できるのか。自然光のバキバキにキマったショットの連打、城、丘、馬__デュラスの本人役がかなり良い。地下のロックバンドからユスターシュへのリスペクトを感じ三度流れるテーマ曲は三幕の合図になっている。俺は一体何を観ていたんだろうか? シネマブルースタジオ辺りでかかったら毎日通うだろうな。少女に手を振るう男、横になった少女に音が重なるショット。ラストの車へ飛び出す女、運転側のショット、ドンと鈍い音が移送される男に重なり__ゴダールを崇拝するだけあって音が滅茶苦茶良い、映画館で映画を観るべき最大の理由は音に他ならない。カラックスなら新文芸坐辺りでかかる気がするんで座して待つとする、『3-4x10月』以来だ無限に観ていたい映画は。是非観るべきだ、図書館に『ポンヌフの恋人』と『汚れた血』のVHSがあるんで明日は埃被ったデッキを繋いでみるか。

 22時 帰宅。入浴して『脳ベルSHOW』を観ながら夕飯。

 23時 Youtubeで『THE MANZAI』1980年と『北野ファンクラブ』の録画を観る。

 0時 ひたすらネットサーフィンをしながらハースストーン、無を貪るのも時には大切なのだ。自覚した上で無を摂取し嗜んでいるつもりだが立派な依存であることは間違いない。やめた方が良い。